講座情報とブログ

IMG_20180917_085933_077.jpg

 

「近視で携帯やパソコンをよく使う人は危ない ! 」

と少し怖いサブタイトルがついてますが、

著者によれば、本書の方法で、

緑内障で視野が半分欠損していた人が全て元に戻った ! 例もあるそうです

 

本書のお勧めpointは、2つ😊

1つは、目と脳の関係にフォーカスしていることです

そして、緑内障、白内障、黄斑変性症、網膜剥離などどの眼病でも対策は1つ

脳の冷えを解消することで、目の健康を取り戻せることを明らかにしたことです

(※冷え=血流が滞る)

2つめは、自分で改善していくことは可能という立場をとっていることです

 

Ryu yogaでも、以前那覇市内の桜坂市民大学で

「目ヨガ」を教えていたことがあり、著者の土台となるこの2つの考えには非常に共感します😊

 

ただ、つい数年前に脳内にまでリンパ系の循環があることが発見されており、著者の言うようにただ血流だけ、というよりは、このリンパ系の循環にも注目が必要だと思います。

また、多くの目の運動が紹介されてますが、目の体操の頻度や方法につきましては全てオススメというわけではないので、著者の勧める8つの対策のうちこれはオススメというのをご紹介します

 

1 目の体操

目周りの筋肉ほぐす体操です

その中ではブリーズ directions として紹介されてるものがいいと思います

吐く息とともに上を見たり上下左右にゆっくりと呼吸に合わせ目線を動かします

顔は動かさず目線だけ動かしていく3回程度

 585732.jpg

2 逆立ち ⇐ ヨガのヘッドスタンドが紹介されてます

3 首伸ばし ⇐ とくにはオススメではありません (ヨガでカバーできる)

4 YOGA

5 呼吸法 ⇐名前は違いますがヨガの3つの呼吸法が紹介されてます

6 脳の体操 ⇐この本のユニークな点でオススメする理由です

多くの方法が掲載されていますが、すぐに誰でもできるのとしては

(安全な場所で)目を閉じてまっすぐ歩くトレーニング

もいいかと思います

脳のイメージと身体のイメージと一致させる練習です

7 イメージ ⇐ヨガの瞑想の中のイメージングの手法に相当します

8 ライトフィットネス

目を閉じたまま、太陽の光を浴びる ⇐ 本書に付け加えるなら、朝8時までの朝日がヨガでは最高と言われてます

 

スマホが日常で浸透し必須の今、目の健康について各々が考えるきっかけになる本だと思います!

それにしても、改めてみると、ヨガがいかに身体全体の健康に貢献しているか実感しました😊

 IMG_6294.jpg

 

★初心者でも3日間で

インナーチャイルドを癒すヨガ療法士★

#自分で自分を癒すヨガ

9-11月のヨガ療法士講座予定

➀ 9/19(水)-20-21(金)

② 10/19(金)-20-21(日)

➂ 11/2(金)-3-4(日)

➃ 11/13(火)-14-15(木)

お申込み受付中!

詳細は

⇓ ⇓

https://ohayoga.wixsite.com/okinawa-yoga-ryouhou

をご覧ください。

 

#ヨガで自由な暮らし#幸せの知恵はあなたの内に #自分を知る癒しの旅へ

#ありのまま #ヨガ起業 #ビーチヨガ

#気ままに旅行

ヨガで自分も周りもハッピーに 🐬

----------------------

HP「Ryu Yoga」で検索

ryu.yoga.info@gmail.com

 (LA国際ヨガアライアンス沖縄校、

 日本ルーシーダットン協会認定校

 ~Yoga gives you the power☘️

トップへ戻る